こんにちは!茨城県土浦市にある工務店、「NKハウジング」です。今回は、当社のお客様とのお付き合いのひとつでもある「アフターメンテナンス」について、お話したいと思います。
当社で建築・リフォームをしていただいたお客様に対して、定期的な訪問を行っております。もちろん、お客様から何か住宅のトラブルやお困りごとがあった際には駆け付けますが、こちらからの訪問の場合には特に、細かく取り決めなどをせず、「お話をしにいく」ような感覚で、伺っております。
今のところ、大型な修理でなければ、無償での修理を行っています。こちらも、特に今の時点で細かくルール付けにはしていません。これは、当社の社風でもあります。人間味や、「人同士のお付き合い」という部分を大切に、サービスしております。
ただ当社でも年に2回ほど、決まったご挨拶周りを設けております。それが、9月の新米の時期の訪問と、年末年始のご挨拶です。9月には当社の社長海老原が作った新米をお届けしております。また12月の時期には、当社のカレンダーを配りにご挨拶周りをしております。その数、150件前後!
ちなみに昨年は会社の10周年でお米を配りました。なんと1件につき、10キロ!お客様からも大変好評でした。
新米を配るのは今年で3年になりますが、やれるうちはずっとやりたいと、考えております。人とのつながり、またご縁を大切に、つかず離れず、のちょうど良い距離感で今後も、お客様に喜ばれるサービスを提供していきたいと思っています!

つくば市新築工事【上棟式】

遅くなりました・・・祝2025年
