ブログ
最後の料亭「霞月楼」(かげつろう)さんの修復で、価値を次世代に伝える
こんにちは!茨城県土浦市にある工務店、「NKハウジング」です。みなさんは、茨城県土浦市にある料亭
「霞月楼」さんをご存知でしょうか?1889年(明治22年)に創業した霞月楼さんは、会席料理の料亭として、地元の方をはじめ、各界の著名人が多数来店されたことでも、有名なお店です。
実は当社と霞月楼さんとのお付き合いは、ナカツネハウジング時代から、35年のお付き合いになります。
歴史ある霞月楼さんでしたが、時代の背景から、経年劣化により、老朽化も激しいものでした。建物そのものが持つ歴史の重みはそのままに、リノベーションをスタート。
いわば、「古民家再生」のような事業。床や、壁をすべて取り壊し、天井だけ残して半年くらいかけて修復させました。
「どうしても12mの丸太を入れたい」そこで、早朝の暗いうちから、職人総出で力を合わせて作業をするなど、あらゆる手を入れました。
平成元年に玄関の石畳リニューアルを皮切りに、中廊下の飾り、宴会場の修復、さらには100周年の時に(1989年)お茶室を施工。その際には、オープンイベントを午前と午後の5回くらい行ったこともありました。
綺麗になっていくにつれ新たな霞月楼さんの再興のきっかけになったことは、当社としても嬉しく、またやりがいのある仕事でもありました。現在でも、修復は続けられ、その価値は次世代にもたしかに受け継がれています。これからも世代を超えた価値を提供できる、そんな仕事を続けていきたいと思っています。