ブログ
オーガニックハウスの特徴について~トンネル効果~
こんにちは!茨城県土浦市にある工務店、「NKハウジング」です。
今回は、当社のコンセプトハウスでもある「オーガニックハウス」について、特徴のひとつをご紹介します。それは、内部の広さと居心地の良さです。実際にモデルハウスなどで体感するとはっきりとそれを感じます。
この内部、特に空間の取り方はフランク・ロイド・ライトの思想に基づいたものです。ライトは、玄関を少し低めに設計し、内部に入るにつれてより広めの空間を取るように設計をしました。
これは、内部をより広く、明るく感じる「トンネル効果」と呼ばれる手法です。私たちもトンネルに入って、出口を出た時に開放的な気持ちになることがありますよね?ライトはこれを家で実践しようとしたのです。
人間の身体の大きさをベースにして、より空間を大きく見せるにはどうすれば良いか?その答えが吹き抜け空間や天井からの採光などを住宅内部のところどころに取り入れることでした。
開放的な空間をつくり出すことで、ライトは居心地の良さも生み出そうとしました。自然光がたっぷりと入る、あたたかで優しさのあるオーガニックハウスはこうやって形づくられています。
ライトはまた、「住まいは建築家が決めるのではなく、住まう人が何をしたいか、つまりどんな居心地の良い経験がしたいか、それから決定されるべきだ」とも語っています。
家に住む人の居心地の良さを一番に考える。それは、当社の家造りに対する思いと同じものです。ぜひ、当社のオーガニックハウスのモデルハウスで居心地の良さを体感してください!